病院の費用は高額なものもありますが、特に歯科医院の治療費は高いと感じている人も多くいます。
それは歯科治療の中には保険適用外のものも多く、保険がきかなければ全額自費で払わなくてはならないからです。
しかし治療を待つわけにもいきません。保険がきかないものとしては、歯科矯正、ホワイトニング、先進医療などがあります。
そんなときに利用できるのが「デンタルローン」です。
デンタルローンは歯の治療をするためのローンで、銀行などの金融機関で契約することができます。
歯科医院によってはローンのあっせんを行っているところもありますので、わからないことがある場合は詳しい説明を受けることができるでしょう。
デンタルローンにはどのようなメリットとデメリットがあり、審査はどのように進められるのでしょうか。
今回は、低い金利で借入できるデンタルローンを比較しておすすめを紹介していきたいと思います。
またデンタルローンとカードローンではどちらがお得に利用することができるのかについてもお話していきます。
- デンタルローンの審査は2週間程度かかる
- デンタルローンの平均金利は年5.0%前後
- デンタルローンは在住地域によって使える金融会社が異なる
デンタルローンはどんなローン?
- 医療ローンの1つで、歯の治療をするために存在しているローン。
デンタルローンは大きく分けると医療ローンの1つで、
金融機関で「デンタルローン」として提供していれば、そのローンは歯の治療に関する支払いにしか利用することができません。
こうした目的があるローンでは、見積もりを出して必要な費用をまとめて借り入れることになります。
本来の目的以外のことに資金を利用することはできませんし、カードローンのように追加で好きな時に融資を受けることもできません。
デンタルローンを契約するためには、さまざまあるローンの中から自分に適したものを選ばなくてはなりません。金融機関によって金利は異なりますし、限度額も違います。
■利用限度額 10万円~100万円※デンタルプランでの申込みの場合上限を100万円までとさせていただきます。
※50万円超のお申込みには、収入確認資料のご提出が必要となります。■利率 年利6%~12%
金融機関に医療ローンやデンタルローンがなければ、フリーローンや多目的ローンで代用することができます。
デンタルローンの利用条件
基本的には20歳以上の安定した収入のある人が利用することができます。
限度額や申込内容(主婦・年金受給者など)によっては連帯保証人が必要になることもあります。高額なものであれば200万円近い融資を受けることも可能です。
金利は金融機関によって大きく異なりますが、基本的には融資額が大きいほど金利は低くなります。
金利が低いローンであれば5%以下のものもありますし、金利が高いローンでは15%近いものもあります。
【参考例】
借入金額:100万円
金利:15%
でデンタルローンを利用した場合、1ヵ月の金利はどれくらいになるのか?
100万円借りて15%の金利だった場合、1か月の利息負担は100万円×0.15÷365×30日=1万2,300円
金利が高いとそれだけ支払う負担も大きくなりますので、なるべく金利が低いローンを選ぶと良いでしょう。
ただし金利が低いローンは審査が厳しく行われることも多く、申込者の今までの他社での利用実績や収入によっては契約できないこともあります。
消費者金融のカードローンを利用すると、上限金利は20.0%ですが、銀行カードローンなら消費者金融よりも金利を低く借りられます。
三菱UFJ銀行カードローンバンクイックなら年利1.8%~14.6%でお金を借りられるので、デンタルローンを検討している方の選択肢の一つになるでしょう。
利用限度額50万円超であれば、収入証明書の提出が必要です。




- 平均融資額
- -
- 総合評価
- 4.2点
- テレビ窓口でのスピード手続きが際立つ
- パート・アルバイトでも安定した収入があれば、申込み可能
1.8%〜14.6% |
10万円~500万円 |
最短翌日審査回答(※2) |
最短翌日融資(※1) |
デンタルローンのメリット・デメリットは?
まず、お金を借りることを前提とした場合、デンタルローン以外にもクレジットカードやカードローンがあります。
クレジットカードでもキャッシングができれば、新しくローンを組まなくても費用を集めることができるでしょう。
しかしクレジットカードもカードローンも、金利が非常に高いものが多くあります。
デンタルローンのメリットは、まず金利の低さです。
- メリット…デンタルローンは金利が低い
それはデンタルローンが返済専用のローンであるということも関係しています。クレジットカードのキャッシングやカードローンは、自分の好きな時に追加融資を受けることが可能です。
そのためお金を借りることに慣れてしまっていると、なかなか完済することが難しくなってしまうのです。
場合によっては借金癖がついてしまったり、返済を後回しにして買い物をしてしまうこともあります。
自由度が高いことが売りのカードローンですが、使い方を誤ってしまうと大きな負担となってしまい、生活に悪影響を及ぼすこともあります。
デンタルローンの場合はそういった心配はありません。計画通りに支払いを進めていけば完済することが可能です。
デメリットは契約までの手間や追加融資が必要になった場合です。見積もりが必要なローンですので、何にいくらかかるのかを金融機関に証明しなくてはなりません。
- デメリット…追加融資の手続きが面倒
あらかじめ契約するということができませんので、契約までの手順がカードローンと比較すると複雑です。
そして追加融資を受ける場合は再度審査が必要になり、必ずしも融資を受けられるとは限らない点です。
治療を途中でやめてしまうわけにもいきませんので、別の方法で資金を工面しなくてはならないこともあります。
また、カードローンやキャッシングは好きなタイミングで返済できるのもメリットですが、こうした目的のあるローンでは随時返済が制限されていることもあります。随時返済ができる場合も別途手数料がかかることがあります。
金融機関にしてみれば計画的な返済をすることで一定の収益を見込んで契約しているわけですから、途中で返済となれば融資しても収益につながりにくいのです。
ただし金融機関によってはローンの繰り上げ返済ができたり、すでにある他のローンをひとまとめにできたりするものもあります。
そうしたローンでまとめることによって金利を引き下げて有利な返済計画を立てていくこともできます。
デンタルローンを契約する場合はさまざまな金融機関から適した商品を選びましょう。
デンタルローンの審査について
引用元:デンタルキュアさんの申込の流れ
デンタルローンの審査でも他のローンの審査でも、基本的な審査の流れは一緒です。
まず「WEBで事前審査」を受ける場合か受けない場合で変わってきます。
受けない場合は歯科医院で見積書を出してもらった上で、正式な申し込みを行います。
この場合審査に通る確実性は事前審査をした場合よりも低いので、見積書を出してもらっても契約できるとは限りません。
事前審査の場合は歯科医院に見積書を出してもらう前に契約可能な状態かどうかを判断してもらうことができます。
結果、契約できるとなれば歯科医院で再診をしてもらい、見積書を送ることになります。こうした目的のあるローンでは見積書が非常に重要で、それによって限度額が変わってきます。
申込書にはさまざまな項目がありますが、どういったものが重要視されるのでしょうか。
デンタルローンの申込書の記載内容
まず記入するのは
- 氏名
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- 職業
- 年収
- 他社の借入件数や残高
- 会社規模
- 住居形態
こうした申込内容は他のローン商品でも同様ですが、この内容をもとに返済能力があるかどうかを判断します。
他社での利用件数や残高が多いと、見送りとなってしまうことが多くなります。
また、ローンの申し込みでは信用情報の確認が行われます。信用情報には他社での利用履歴が残っていますので、現在も延滞中の利用があれば審査に通ることはできません。必ず延滞は解消しておく必要があります。
頻繁に延滞を繰り返している場合も契約が難しくなったり、金利が高くなったりすることがあります。
金利が低いローンほど慎重な審査が行われます。事前申し込みをしておかないと、申込書を書いても融資ができないことがあります。確実に融資を受けたいのであれば、事前審査を受けて契約ができる事を確認してから診察を受けるようにしましょう。
審査結果で契約が可能となれば手続きが完了し、治療を開始しても良い状態になります。資金はまとめて全額振り込まれますので、歯科医院に支払いをしましょう。
そして毎月の返済はローンを組んだ金融機関に行っていくことになります。返済方法については回数を決めたり、ボーナス払いをいれたり、ある程度融通を利かせることが可能なものもあります。
早めに元金を減らすことで利息負担を圧縮できますので、無理のない程度に早いうちに支払いを進めていくと良いでしょう。
金融機関によってはどのくらいの利息がかかるのかシミュレーションできるツールを公開しているところもあります。一度計算してから検討するのも良いでしょう。
デンタルローンおすすめ比較!低金利なのはどこ?
デンタルローンを提供している金融機関をいくつかピックアップして一覧にまとめてみました。
金融機関 | 利用限度額 | 金利 | 返済期間 |
---|---|---|---|
イオン銀行デンタルローン | 10万円~700万円 | 年3.8%~年8.8% | 1年~8年 |
千葉銀行デンタルローン | 最大500万円 | 年5.0%~年5.2% | 最長10年 |
筑波銀行つくばデンタルローン | 10万円~500万円 | 年5.0% | 6ヶ月~10年 |
新生銀行グループ アプラスデンタルローン | 10万円~500万円 | 年5.8% | 最長7年 |
デンタルローンは、さまざまな金融機関が提供しています。銀行は、「目的別ローン」の一種として用意していることが多いようですね。
では、この中でおすすめのデンタルローンはどこになるのでしょうか?
金利で比較!おすすめデンタルローン
利用限度額は、イオン銀行のデンタルローン「アシストプラン」が最大700万円と高額融資にも対応しています。
それに伴って金利も下限が年3.8%と他社と比較すると低めに設定されていることがわかります。
基本的に金利は、利用限度額に応じて設定されますので高額融資が実現しないと下限金利では適用されないケースがほとんどです。
そして高額融資を受けるためには、それなりの高年収を得ている(=返済能力を有している)必要があります。
いくら借りたいかにもよりますが、そこまで高額の借入を考えていない場合は、上限金利を比較してみてデンタルローンを選ぶと良いでしょう。
そうなってくるとおすすめは、上限金利が一番低く設定されている筑波銀行のつくばデンタルローンです。
筑波銀行のつくばデンタルローンは、借入額に限らず固定金利で年5.0%ですので、返済計画なども事前に立てやすいです。
次いで千葉銀行デンタルローン、新生銀行グループのアプラスデンタルローンという順におすすめです。
デンタルローンVSカードローンどっちがお得?
デンタルローンとカードローンでは以下のような違いがあります。
デンタルローン | カードローン | |
---|---|---|
金利 | 平均5%程度 | 平均10%程度 |
使い勝手 | デンタルローンのみ | 自由に利用可能 |
融資までの時間 | 2~3週間 | 最短で即日融資 |
申込の手間 | 手間がかかる | カンタン |
歯科治療だけの目的なら絶対にデンタルローンがおすすめです!
理由は金利が低いからです!
ただ以下の場合はカードローンの方がお得になります。
- 少額だけ借りたい
- 急ぎでお金が必要
- 1ヵ月程度で全額返済見込みがある
カードローンは「1ヵ月無利息期間」などいったサービスが存在し、お金の利用目的も自由なので「5万だけ借りたい!」といったときには無利息で借りることが可能だからです。
申込から融資までの時間、申込手順もカンタンで短い為、急いでいる人でも効率よく利用することができます。
SMBCモビットなら電話連絡なし・郵送物なしにできる
デンタルローンの代わりにカードローンを使うとなると、少し気が引ける部分もあると思います。
家族や会社の人にバレたくないという人もいますよね。そういった時は、SMBCモビットがおすすめです。
SMBCモビットは、WEB完結申込なら電話連絡なし・郵送物なしにできるので、バレるリスクを軽減することができます。




- 平均融資額
- 約15万円
- 総合評価
- 4.3点
- WEB完結申込で電話連絡なし・郵送物なし
- ノンバンク部門 顧客満足度ランキングNo.1
3.0%〜18.0% |
1万円~800万 |
最短即日 |
最短即日融資 ※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。 |
プロミスは「契約日」ではなく「利用日」から無利息期間を活用できる
プロミスは30日間の無利息サービス(※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。)があります。
他社の無利息サービスは、契約した翌日から無利息の期間がスタートするため「今利用する予定はない!」という人はその恩恵を利用することができないパターンがあります。
しかしプロミスでは、実際に現金を引き出すまでは無利息期間が発生しないため、万が一の備えの為だけに契約することができるのです。
「少額だけ借りたい・急ぎでお金が必要・1ヵ月程度で全額返済見込みがある」といった人にはプロミスで借りる方がお得に済むでしょう。




- 平均融資額
- 約16万円
- 総合評価
- 4.3点
- 30日間無利息サービスでお得に借りれる
- 最短1時間で借りれるので急ぎの方でもOK
4.5%〜17.8% |
1万円~500万 |
最短30分 |
最短1時間 |
高額融資を希望するならオリックス銀行カードローン
50万円を超える高額融資を希望する場合は、銀行カードローンも選択肢の1つです。
消費者金融に比べると銀行カードローンの方が金利を低く借りられます。
オリックス銀行カードローンであれば、上限金利が1.8%~17.8%と消費者金融よりも低く設定されています。
消費者金融のように即日で借りることはできませんが、消費者金融よりも金利が低く借入可能です




デンタルローンのまとめ
歯の治療はすぐに命にかかわらないため、保険適用外となってしまっている治療もたくさんあります。
そして深刻に考えずに長年放置してしまっている人もいるでしょう。
しかし長期的に見れば歯の健康は寿命につながることもありますので、治療が必要な個所があれば長期間放置するのではなく、ローンを組んででも早めに治していくと良いでしょう。
保険や自費で費用を賄うことができれば問題ありませんが、最先端の治療をしたり、美しさを保つための治療の場合は、高額になるものが多くあります。
そんなときにはクレジットカードやカードローンよりも金利の低く、計画的な返済をすることができるデンタルローンがおすすめです。
デンタルローンは金利は低めですが、返済期間が長くなる場合は負担が大きくなることもあります。
随時返済が可能なローンを選んだり、あらかじめシミュレーションをしたりして、負担がどのくらいかかるのか把握しておくと良いでしょう。
デンタルローンを利用すれば最後まで治療を進めることができますので、お金のことを心配しないで治療に専念をすることができるでしょう。
ただし治療を開始するためには審査に通過して契約ができないといけません。
審査の厳しいローンにも契約ができるよう、クレジットカードを利用している人は、日ごろの利用方法にも注意し、その消費活動1つ1つが審査に影響することがあると認識しておくことも必要です。
「デンタルローン」という名前のローンを提供していない金融機関でも、さまざまなケースに対応することができるローンは用意されています。もし手ごろなローンを見つけることができなかった場合は、日ごろ利用している金融機関に相談に行ってみるのも良いでしょう。