今回、ご紹介するカードローンは、株式会社セゾンファンデックスのカードローンです。セゾンファンデックスは、クレジットカードで知られているクレディセゾングループの1つ。
セゾンファンデックスのカードローンは、最短即日振込可で、ネットでキャッシングもOKとなっています。さらにコンビニ・銀行のATMでも利用することができるようになっています。そんな株式会社セゾンファンデックスのカードローンについてお話していきます。
- セゾンファンデックスのカードローンはこんな人におすすめ!
- 1.繰り返し便利に借りたい
- 2.すぐにでも振込が必要
- 3.急な出費に備えてカードを持っておきたい
- 4.どこでも便利に使えるカードを持ちたい
セゾンファンデックスはどんなカードローン?
実質年率 | 一般コース:6.5%~17.8% プレミアムコース:4.0%~11.8% |
---|---|
融資金額 | 1万円~500万円 |
遅延損害金 | 年率:5.84%~20.00% |
融資方法 | CD・ATM・オンラインキャッシング・初回のみ振込可 |
返済期間 | 最終借入後原則5年(1~60ヶ月) |
返済回数 | 1~60回 |
返済方式 | 定額リボルビング方式、1回払い |
返済日 | 毎月月末締め切り、翌々月4日指定口座からの自動引落 |
保証人・担保 | 不要 |
必要書類 | 申込書、振込依頼書、本人確認書類、収入証明書等 |
その他費用 | ATM等利用料 |
契約対象者 | 20歳から69歳までの定期収入があり電話連絡可能な方 |
商品名 | SAISON FUNDEX VIP |
セゾンファンデックスのカードローンは、融資金額1万円から500万円まで借り入れすることが可能となっています。また実質年率に関しては、4.0%~17.8%です。セゾンファンデックスのポイントは、まず最短で即日振込が可能となっている点。今すぐお金が必要という人にとっては、大きなポイントとなるのではないでしょうか。
また全国のコンビニや銀行ATMを利用することもでき、インターネットからのキャッシングもできるので、使い勝手に関しては、とても良いと言えるでしょう。申し込みについては、電話申し込みとインターネット申し込みからの申し込みが主で、他にも郵送による申し込みもできます。
電話での申し込みやお問い合わせは、【0120-870-949】の電話番号です。平日9:00~19:00が営業時間となっており、土日祝はお休みとなっているので覚えておきましょう。インターネットで申し込みする場合は、24時間受け付けしているので、自分の好きなタイミングで申し込みをすることができます。
セゾンファンデックスは体制が万全だから安心
- 1.専門の相談スタッフが個別に審査を担当
- 2.出来る限り融資できるよう万全のサポート体制
- 3.万が一融資できない場合も多彩の商品ラインナップを提案
セゾンファンデックスでは、上記のように万全の体制が整っています。専門の相談スタッフがいるため、お金に関することで悩みがあっても、電話一本で気軽に相談することができます。またできる限り融資できるようにサポートしてくれるのも良いところですね。万が一、融資ができなかったなど希望に添えないことがあったとしても、さまざまな商品ラインナップを提案してくれます。
セゾンファンデックスのカードローンはアフターサービスも万全
セゾンファンデックスのカードローンは、借り入れ後のアフターサービスもきちんとしています。人によっては、返済期日に遅れてしまいそうということや離職・転職・入院などの理由で今後の支払いが難しくなりそう、また今後の返済計画を見直したいといった人もいると思います。
このように契約後にでてくる不安事や悩み事、返済に関することも相談することができ、きちんとフォローしてくれます。
セゾンファンデックスの契約までの流れ
セゾンファンデックスのカードローンは、インターネット・電話・郵送の3つの方法で申し込みをすることができます。申し込み方法によって異なりますが、50万円までであれば、来店不要で即日振込も可能となっています。
- インターネット申し込み
- インターネットの専用フォームから申し込み
- 必要書類をメール・アプリ・FAXなどから送信して提出
- 審査完了後、口座振込&カードが届く
- 電話申し込み
- 指定電話番号から申し込み
- 必要書類をメール・アプリ・FAXなどから送信して提出
- 審査完了後、口座振込&カードが届く
- 郵送申し込み
- 資料請求をして必要書類を提出
- 審査完了後、口座振込&カードが届く
審査完了後、平日のPM1時までに書類を送付すれば、平日PM3時までに口座振込がされます。即日振込を希望する場合は、平日PM1時までに書類を送付するようにしましょう。反対に平日PMを1時までに書類を送付できず、手続き完了とならなかった場合は、金融機関の翌営業日に振込という形になります。
カードに関しては、セゾンファンデックスから郵送で送られてくる『口座振替依頼書』に記入・捺印をして返送します。口座振替依頼書がセゾンファンデックスに届いてからおよそ1週間でカードが届きます。
セゾンファンデックスのカードローン利用について
セゾンファンデックスのカードローンは、都銀・地銀をはじめ、国内にあるCD・ATMおよそ14万台で利用することができます。セゾンファンデックスのカードローンが利用できるCD・ATMは、セゾンファンデックスのステッカーが目印です。ステッカーが貼ってあるCD・ATMであれば、全国どこでも利用することが可能です。
またセゾンファンデックスのCD・ATMであれば、土日祝でも平日と同じように早朝から深夜まで利用することができるようになっています。基本的には、最長で午前6時から24時まで利用することが可能です。
セゾンファンデックスのCD・ATMは、専用の回線を使用しています。クイックレスポンスなので待つこともなく、簡単に利用することができるようになっています。そのため、出勤前など慌ただしい時間でもサッと利用できるので便利です。
- セゾンファンデックスのインターネット会員サービス
セゾンファンデックスのネット会員であれば、専用のオンラインサービスを利用することができます。ネット会員専用サービスとしては、以下のようなものが挙げられます。
- 1.ONLINEキャッシング
- 2.利用可能額照会
- 3.利用明細照会
- 4.Web明細(Eco明細)
- 5.登録内容変更
- 6.支払いの変更
- 7.ネット会員設定
- 8.ネット会員利用履歴照会
1.ONLINEキャッシング
ONLINEキャッシングでは、平日14時30分までに申し込みすれば、希望金額を最短数十秒で指定口座に振り込んでもらうことが可能です。
また振込手数料に関しては、セゾンファンデックスが負担してくれます。
2.利用可能額照会
利用可能額照会では、現在の利用可能枠や利用可能額などを確認することができます。さらに審査が必要にはなりますが、利用可能枠の増減の申し込みもできます。
3.利用明細照会
利用明細照会では、利用明細の確認が可能です。まず請求額の確認ができます。それに加えて、実際に利用したカードの利用履歴も確認することができるようになっています。
4.Web明細(Eco明細)
Web明細(Eco明細)は、登録することで利用が可能となります。登録することで、それまで郵送していた『ご利用明細書』を停止して、代わりに利用明細照会の画面から迷彩をダウンロードすることができるようになります。
Web明細に登録した場合は、『Eco明細ダウンロード』をクリックしてPDFファイルの保存をしておくようにしましょう。もちろんWeb明細は、登録しなくても問題ありません。登録しない場合は、それまで通り利用明細書を郵送する形となります。
5.登録内容変更
登録内容変更では、利用明細や請求額の確認ができます。それに加えて、各登録内容の変更も行うことができます。
住所・電話番号の変更、カードローン暗証番号の変更、Web明細への変更(切替・解除)を行うことができます。
6.支払いの変更
セゾンファンデックスのカードローンでは、ネット会員だと支払い方法の変更もできます。例えば、1回払いをリボ払いに変更することも可能です。
また支払い金額を増額したい場合も変更することができるようになっています。
7.ネット会員設定
ネット会員設定では、メールアドレスの変更やメール配信サービスの変更などが行えます。この他にも、ログインIDとパスワードの変更もこちらから可能です。
8.ネット会員利用履歴照会
ネット会員利用履歴照会では、ネット会員の利用履歴を照会することが可能となっています。
定額リボルビング方式の月々の返済額算出表
利用があった時の融資残高(元金) | 返済金額 |
---|---|
10万円まで | 4,000円 |
20万円まで | 8,000円 |
30万円まで | 12,000円 |
40万円まで | 12,000円 |
50万円まで | 14,000円 |
60万円まで | 16,000円 |
70万円まで | 19,000円 |
80万円まで | 21,000円 |
90万円まで | 24,000円 |
100万円まで | 26,000円 |
110万円まで | 28,000円 |
120万円まで | 30,000円 |
130万円まで | 32,000円 |
140万円まで | 35,000円 |
150万円まで | 40,000円 |
200万円まで | 50,000円 |
250万円まで | 60,000円 |
300万円まで | 70,000円 |
350万円まで | 80,000円 |
400万円まで | 90,000円 |
450万円まで | 100,000円 |
500万円まで | 110,000円 |
※上表の返済金額は利息を含む
カードローン利用中に新たな利用がない場合は、前回と同様の返済金額になります。また月々の返済金額が算出表の街頭返済金額に満たない場合は、返済金額は全額ということになりますので覚えておきましょう。
支払い利息が『月々の返済金額』を上回る場合、支払い利息を超えるまで『月々の返済額算出表』に記載されている金額に1,000円単位で+(プラス)した金額が支払額になります。
返済サイクルについて
返済サイクルについてですが、基本的に毎月月末締め切りとなります。翌々月の4日に指定口座から自動引落という形になるので覚えておきましょう。もし4日が金融機関休業日である場合は、翌営業日の引落となります。
通帳の明細欄には、『セゾン』と記載されるので、きちんと引落されているかの確認も忘れないように気を付けてください。
請求方法について
毎月20日過ぎに利用明細書が送られてきます。残高がある場合は、新規利用がない場合でも利用明細書が毎月送られるようになっています。
返済方式について
セゾンファンデックスのカードローンでは、返済方式が2タイプあります。
- 定額リボルビング方式
定額リボルビング方式では、利用の残高に合わせて、一定額を支払う方式です。新しい利用がない場合は、前回と同じ支払額を支払う形になります。
- 一回払い
一回払いでは、1階で元金と支払い利息を支払う方式となります。利用者の都合に合わせて、『一括払い』もしくは『増額返済』も可能となっています。引落の前月14日までにファンデックスのデスクに連絡すれば、変更が可能です。
ネット会員に登録していれば、『お支払の変更』から変更手続きを行うことができます。
セゾンファンデックスまとめ
セゾンファンデックスは、クレジットカードで知られているクレディセゾングループの1つです。最短即日振込が可能なので、すぐに振込が必要という人にはぴったりのカードローンです。
また全国およそ14万台のコンビニ・銀行ATMで利用可能なので、利便性が高いのもポイントですね。また来店不要でネットからキャッシング利用もできるのもセゾンファンデックスの良いところとなっています。アフターサービスなども整っていますので、安心して借り入れ・返済をしたいという人は、セゾンファンデックスのカードローンを利用してみてはいかがでしょうか。