申込ブラックというものになると、カードローンの審査に通らなくなるという話をみなさんは聞いたことがあるでしょうか?
実際のところ、申込ブラックだと審査で落とされやすいのですが、貸付してくれるカードローン会社も存在します。
当たり前ですが、カードローンの審査に通らないと、お金を借りることはできません。審査の段階で落とされてしまうのは、申込者に何らかの問題がある場合がほとんどです。
自分でも気づかないうちに、カードローンの審査に落ちる要因を作ってしまっている場合もあります。今回は、その要因の1つである“申込ブラック”についてお話していきます。
またブラックでも審査に通るカードローンがあるのかもご紹介していきます。
ブラックリスト登録後の掲載期間 |
任意整理:約5年 |
個人再生:約5年~10年 |
自己破産:約5年~10年 |
大手消費者金融ではブラックリスト登録後、約5年間は借入審査に通りません。
中小消費者金融では会社方針によって融資審査に通ることがあります。
当サイトで申込数が多いカードローン5選
当サイトで人気のカードローンの中でその中から5社ピックアップしてご紹介していきます。
カードローン会社 | 金利 | 利用限度額 |
---|---|---|
フクホー | 7.3%~20.0% | 200万円 |
キャッシングスペース | 8.0%~20.0% | 500万円 |
ケンファイナンス | 7.0%~20.0% | 50万円 |
セントラル | 4.8%~18.0% | 300万円 |
ライオンズリース | 9.8%~20.0% | 300万円 |
上記で紹介している5社の審査基準(非公開)があります。申込時の借入件数や借入残高など信用情報によっては、審査落ちしてしまう可能性があります。
※上記の金融会社がブラックリストに登録されている人に対して、融資する事は公言していません。
口コミを見ると様々なケースを確認できるため、実際に借りた人の口コミが参考になるでしょう。



ブラックでも融資してくれる消費者金融って大丈夫?
『ブラックでも融資してくれる消費者金融って大丈夫なの?』という不安もあると思います。
その点に関しては、安心してください。今回ご紹介した消費者金融は、すべて貸金業登録済の正規の消費者金融になります。
キャッシングスペース、ケンファイナンス、セントラル、フクホー、ライオンズリース以外にも、申込ブラックで融資してくれる中小消費者金融は存在します。
ただ初回申込だと利用限度額が低かったり金利が高かったりすることがありますので、希望にそぐわない可能性もあります。また保証料を取られることもあるので注意しましょう。
カードローン会社 | 金利 | 利用限度額 |
---|---|---|
プロミス | 年4.5%~17.8% | 500万円 |
SMBCモビット | 年3.0%~18.0% | 800万円 |
アイフル | 年3.0%~18.0% | 800万円 |
中小消費者金融はやっぱり不安……だという人は、上記のような金融機関も検討してみてください。
中でもおすすめはプロミスです。大手消費者金融の中で1番上限金利が低いことが特徴です。
最短即日審査・融資が可能、初めて利用する方であれば30日間無利息サービスが適用されます。
WEB完結で簡単にお申し込みが可能!郵送物なしなので、誰にも知られずに借りられます。
※ブラックリストに登録されて5年以内はプロミスの審査に通りません。
【24時間申込み可能】本人確認時の電話で職場連絡なしの相談も可能。




- 平均融資額
- 約16万円
- 総合評価
- 4.3点
- 30日間無利息サービスでお得に借りれる
- 最短1時間で借りれるので急ぎの方でもOK
4.5%〜17.8% |
1万円~500万 |
最短30分 |
最短1時間 |
カードローンの審査に申込ブラックは通るのか?
『カードローンの審査に申込をしたものの、落とされてしまった……。』
お金が必要なのに、カードローンの審査に通らない。そういった状況は、なんとしても避けたいところです。しかしその要因は、あなた自身が作ってしまった可能性があります。
カードローンの審査に通らない理由としては、さまざまなものがありますが、その中の1つが“申込ブラック”と呼ばれるもの。
ただ利用するカードローン会社によっては、審査を通してくれて融資してくれるところも存在します。
申込ブラックとは、一体何なのか説明していきます。
申込ブラックは短期間で複数社に申込をすること
申込ブラックは、短期間で複数社に申込することを言います。では、“短期間で複数社に”というのは、具体的にどれくらいの期間で何社への申込なのでしょうか?
それは、大体1ヶ月間で3社以上です。
当然、3社以上ですから、この数が多くなるほど、より審査には通りづらくなっていきます。
初めてカードローンを利用する人や延滞せずにきちんと利用していた人でも、申込ブラックになる可能性はあります。
そのため、そういった人が審査落ちしてしまうと、なぜ審査落ちしたのか? と疑問に思う人も珍しくありません。
審査結果が出るまでの間に次の申込をしてしまう
申込ブラックになるケースというのは、いくつかあるのですが、よくいるのが『審査結果が出るまでの間に次の申込をしてしまう人』です。
特に即日融資を希望している人など、できるだけ早くお金を欲している人は、上記のようなことをやってしまいがちです。
一度に複数のカードローン会社に審査の申込をして、一番結果が早く出たところを利用しようと考えているわけです。
しかしその行動が裏目に出てしまいます。特に銀行カードローンや大手消費者金融カードローンは、このあたりをシビアに見ますので審査に通る可能性は低くなります。
理想は、1社に申込したら審査結果が出るのを待ちましょう。ここで審査に通れば問題ありませんが、もし審査に落ちてしまった場合は次のカードローン会社に審査申込をします。
ただこの1社目と2社目の申込スパンが短すぎると、これもまた申込ブラックになってしまう可能性があるので注意が必要です。
一度審査に落ちたら、半年以上(信用情報機関に申込履歴が残るのが半年間のため)は次の申込までに期間を空けるのが理想ですが、現実はそこまで待っていられないと思います。大手カードローン会社に申込する場合は、最低でも2社まで。それまでに審査に通らなければ、中小カードローン会社に申込しましょう。
では、なぜ申込ブラックだと審査に落ちてしまうのでしょうか?
カードローンの審査に申込ブラックが落ちる理由
まず、それぞれのカードローン会社は、なぜ『この人は複数社に申込している』ということがわかるのでしょうか?
それは、申込者の信用情報を“信用情報機関”を通じて照会しているからです。カードローンの申込情報は、すべて信用情報機関に登録されます。
カードローン会社は、この信用情報機関に登録された情報を使って、申込者の信用情報つまり『本当にこの人に融資して大丈夫なのか?』ということを判断していきます。
信用情報は、カードローンを利用した段階で登録されるわけではなく、申込をした段階で登録されますので、“申込者がどれくらいの期間に何社に申込したか”がすぐわかります。
カードローン会社は複数の申込履歴がある人を危険視
信用情報に照会して複数の申込履歴がある(短期間にいくつものカードローン会社に申込している)ことがわかると、審査を行うカードローン会社は、その申込者を危険視します。
- 融資しても本当に返済することができるのか?
- 他社への返済にあてるつもりではないのか?
- 多重債務の可能性があるのではないか?
カードローン会社は、こういったことを考えるわけです。もちろんカードローン会社も新規貸付はしたいはずですので、何も問題なければ審査に通過して融資してくれるでしょう。
それでも、申込者が返済してくれるかわからない以上は、リスクがありますので審査で落としてしまうわけです。
では、申込ブラックだとどこのカードローン会社に申込しても、審査に落とされてしまうのでしょうか?
何気なく『審査結果が早いところと契約しよう』と思って、短期間で複数社に申込をしたのが運の尽き。それが原因で審査落ちの可能性を高めてしまうことに繋がりかねません。
ブラックでも諦めずに大手消費者金融に申込してみる
ブラックでも融資してくれる消費者金融は、とにかく審査に通って借入できたら良いという人には問題ないかもしれませんが、金利が20.0%と高いケースもあります。
闇金のように違法な金利を設定されたり、激しい取り立てをされたりといったことはありませんが、知名度が低い分不安に思う点もあるでしょう。
そういった時は、諦めずに大手消費者金融に申込してみるという手もあります。ただ何も対策せずに申込するのではなく、自分の信用情報などをきちんと整理した上であれば審査に通る可能性はあります。
例えば、複数のカードローン会社から借入している場合は、まず完済を目指すことです。一つでも借入先を減らせば、大手消費者金融でも借入できるかもしれません。
また消費者金融の場合は、総量規制の対象になりますから他社からの借入総額が年収の3分の1を超えていると借入することができません。
そういった意味でも借入先をできるだけ減らし、利用限度額を下げることで『総量規制』という問題を解消すれば、新たに借入できる可能性は広がります。
申込ブラックになるとクレカの契約にも影響を及ぼす!
複数の金融機関にローンの申込をしてしまうと「申込ブラック」と呼ばれるものになってしまうことは、おわかり頂けたかと思います。
この申込ブラックの嫌なところは、複数のカードローン業者に申込しているにも関わらず、クレジットカードの新規申込などにも影響を及ぼすことです。
今の時代キャッシュレス化が進んでいますから、クレジットカードが使えないと何かと不便です。それにクレカによっては、キャッシング機能付きのものもあります。
例えば、セディナカード Jiyu!da!もキャッシング機能が付いたクレジットカードです。年会費無料で利用することができるというメリットもあります。
また学生やパート、主婦の方でも借入できるということで、一般的なカードローンと比較すると審査が甘いと言えるのではないでしょうか。
複数のカードローンに申込する前に、クレカのキャッシング機能を利用するという方法も検討してみると良いかもしれません。
最終手段として債務整理や過払い金請求も検討してみよう
借入することには、人それぞれ理由があるかと思いますが、できれば借金せずにやりくりするのが理想的です。
中には、借金の返済をするために別会社で借入をする人もいます。そうなってしまうと多重債務となり、さらに返済が大変になることも。
もし借金の返済に困っていてどうにかしたいと考えているのであれば、今以上に借入しないことはもちろんですが、上手に返済していくことが大切。
どうしても返済が厳しいという場合は、弁護士や司法書士の方に債務整理の相談をしてみてください。
債務整理って?
一言で言うと、借金の負担を軽減して返済を楽にしますよというものです。
また借入した時期によっては、過払い金が発生していることもあり、払いすぎた利息を返還してもらうこともできます。
上手くいけば今抱えている借金がなくなり、返還された過払い金によって手元のお金が潤うかもしれません。
借金が0円にならないとしても戻ってきた過払い金を返済金にあてれば良いですし、弁護士や司法書士への報酬もそこから支払えば大丈夫です。
中小消費者金融なら申込ブラックでもカードローン審査に通る
今回のお話のまとめになります。今回のお話は、『カードローンの審査に申込ブラックは本当に通らないのか?』というテーマでした。
結論としては、中小消費者金融カードローンであれば、申込ブラックでも審査に通る可能性はあります。
ただこれは、あくまで短期間に複数のカードローン会社に審査の申込をして、申込ブラックとなってしまった場合の話です。
できれば、一気に複数のカードローン会社に審査の申込をしないのが望ましいです。
この記事のアドバイザー

ファイナンシャルプランナー
みとみ ちかこ 先生(HP:公式サイト)
またキャリアコンサルタントしても活躍。
金融商品を販売しない独立系FPとして女性の人生設計のお手伝いをしている。
また執筆活動や講師としても精力的に活躍。