「カードローンコンペ」では、カードローンの正しい情報をわかりやすくお届けすることを大切にしています。
そのため、当サイトではFPとして実績、知見のある方々に監修者として参画いただいております。
FP監修者:志塚 洋介
氏名 | 志塚 洋介 |
保有資格 | 行政書士 CFP・1級FP技能士
宅地建物取引主任者 管理業務主任者 マンション管理士 証券アナリスト協会検定会員補 ビジネス法務エキスパート® |
HP | http://www.shizuka-office.com/ |
プロフィール | 行政書士として相続・遺言など民事を中心に業務を扱う。
企業・個人からの「お金」に関する悩み・問題を幅広く解決している。 1級FP技能士として資産運用、各種許可証、会社設立に携わっている。 契約書の作成、チェックなど、個人から法人まで幅広くサポートを行っている。 |
FP監修者:伊藤 亮太
氏名 | 伊藤 亮太 |
保有資格 | CFP
DCアドバイザー 証券外務員 |
HP | https://www.ryota-ito.jp/ |
プロフィール | 独立系FPとして、資産運用と社会保障(特に年金)を主に、FP相談(ローン相談含む)・執筆・講演・を行っている。
金融庁、日本証券業協会、東海労働金庫などで資産運用、社会保障、金融業界講演多数。 東洋大学経営学部ファイナンス学科非常勤講師。カードローンコンペの一部記事を監修者としてご提携いただいております。 |
FP監修者:柴沼 直美
氏名 | 柴沼 直美 |
保有資格 |
1級FP技能士 CFP(R)認定者 日本証券アナリスト協会検定 MBA(ファイナンス) TOEIC940点 |
HP | https://www.caripri.com/ |
プロフィール | 大学を卒業後、日本生命保険に入社。保険営業に従事したのち渡米。米国アリゾナThunderbird School of Global ManagementにてMBAを修得。
帰国後、外資系証券会社、投資顧問会社にてアナリスト、日本株ファンドマネジャーを経験。 出産・母親の介護を機に退職。子育てにおいては、小5でわが子の英検2級合格実現を支援。 TOEICや英検の授業も展開しており、子どもの教育に関して留学準備から資金調達まで対応。 2017年6月より日本FP協会広報スタッフを兼任。 |
貸金業務取扱主任者:澤原 健吾
氏名 | 澤原 健吾 |
保有資格 |
貸金業務取扱主任者 |
HP | https://www.w-endless.co.jp/ |
プロフィール | 1991年、東京大学法学部卒業。大手生命保険会社に入社し、主に融資部門(企業向け貸付、個人向け貸付)において10数年勤務。
その後、複数のベンチャー企業に転職し、管理部門の体制整備を行う。 2012年、貸金業務取扱主任者試験に合格、勤務先の貸金業者の新規登録にも携わる。 現在は株式会社W-ENDLESSで経営戦略本部部長を務める。 外部サイト:東京大学HP |
澤原健吾の所有資格:貸金業務取扱主任資格の証明書
貸金業務取扱主任者制度とは | 【貸金業務取扱主任者】日本貸金業協会
FP監修者:品木 彰
氏名 | 品木 彰 |
保有資格 |
2級FP技能士 |
HP | https://daisakukobayashi.com/ |
プロフィール | 大手生命保険会社にて7年半勤務し、チームリーダーや管理職候補として個人営業、法人営業の両方を経験。
その後、人材会社で転職コンサルタントとしての勤務を経て、2019年1月よりwebライターとして独立。 |
弁護士:森内 彩子
氏名 | 森内 彩子 |
保有資格 |
弁護士 |
HP | http://www.office-fuji.com/index.html |
プロフィール | 一般民事事件を中心に、中小企業や個人事業主からの法律相談・事件を主に取り扱ってきました。 多重債務に伴う破産申立等も多数取り扱い実績あり、経験も豊富で多くの方の助けとなってきました。 カードローン利用者と多く法的に関わってきた実績を元に、カードローンコンペの監修を行っている。 的確な聴取を心掛け、依頼者は男女問わず、幅広い年齢層に支持されています。 近年は行政機関からの依頼をこなすことで、様々な視点から多方面アドバイスを行っている。 |
弁護士:坂根 賢
氏名 | 坂根 賢 |
保有資格 |
弁護士 |
HP | https://sakane-law.com/ |
プロフィール | 京都大学法科大学院卒業後、弁護士として外資系の大手法律事務所にて企業法務案件に携わる。M&A、不動産取引、証券発行、危機管理等の実績多数有り。 独立し、坂根法律事務所を開設。開設後は一般民事訴訟・債務整理案件・インターネット案件、刑事事件などのお金にまつわる案件も多数取り扱う。また、2019年4月より母校である京都大学法科大学院の非常勤講師を兼任。 |
税理士:矢倉 義之
氏名 | 矢倉 義之 |
保有資格 |
税理士 |
HP | https://yagurakaikei.jp/index.html |
プロフィール | 大阪府守口市出身。 大学卒業後、上場住宅会社に入社し、営業職として勤務。 その後、家業である矢倉会計事務所に勤務し、税理士資格取得後 独立して矢倉税理士事務所を開業。 父親の引退を機に矢倉会計事務所と合併し現在に至る。 住宅会社に勤務していた経験から建設業、不動産業の支援を得意としているが 金融業にも精通しており顧問先の業種は多岐。 近年は芸能関係やYouTuberなどからの依頼も増加傾向にある。 職員数14名。 |
税理士:山本 邦人
氏名 | 山本邦人 |
保有資格 |
税理士 |
HP | https://www.accg.jp/ |
プロフィール | 監査法人およびコンサルティング会社にて公認会計士として携わったのち、平成17年に「山本公認会計士事務所」として独立。
現在は中小・中堅企業を中心に200件を超えるクライアントの税務・財務顧問として業務を行う。税金面だけではなく、事業の継続的な発展という全体最適の観点からアドバイスを心掛けている。また公認会計士の勉強会を主宰するなどし、会計士の可能性を模索している。 |